サイシンのシリトリ これまでのシリトリ 投稿者さん別のシリトリ はじめての方へ |
NO.527 2025/01/01 (09人27作) |
||
きぼうのあかり | いま | 無くては困る |
きぼうのあかりが見えないと 嘆き悲しみ見上げた空に 聖く輝く 星ひとつ ふみちゃん |
いまイマ今が繋がって 私の道ができるから 今は今だけ 味わえばいい ふみちゃん |
無くては困る いろんなものを もう持ってると 気づいた夜明け ふみちゃん … 「夜明け」 だよ 「夜明け」 |
きぼうのあかり 一粒の無限の世界 あってなくないようである 記録確かに 肉野菜 |
いまここに あり夜空あり月があり 冷気満ち満ち 照らし照らされ 肉野菜 … 「照らされ」 だよ 「照らされ」 |
無くては困る 無味無臭色も形も熱もない 気付かず過ごす 日常に溶け 肉野菜 |
やさしくわかりやすい言葉づかいのふみちゃんと、禅問答のような佇まいの肉野菜さんの四行が どのお題でも影響しあって、すばらしいです。ありがとうです。本年も、どうぞよろしくお付き合いくださいね。 良い年になりますように。ぜったいに。 追記 …… 「いま」も、どちらも、ものすごくすき。 |
||
![]() |
||
きぼうのあかり ひとつひとつ ふやしていこう いつかのために そばかす |
いまを生きる 大切ないま 若くもないし 才能もないけど そばかす |
無くては困る 自由な空 かけめぐる そうぞうの風 そばかす |
きぼうのあかり あわくみえてきた はるかなところも もうひとふんばり ぬちうむい … 「もうひとふんばり」 だよ |
いまさらながら うれしいねたべるのは かくじのへやごとでも だいどころでかおあわせ ぬちうむい |
無くては困る 南西に対面する高窓一つ 空 雲 星と友となり 朝焼け夕やけでお腹満たす ぬちうむい |
きぼうのあかりが少しずつ あちらこちら広がります 最初はちいさな光でも ぽんぽん大きく光り続けるね みらい |
いま この時を 大切に 過ごしていきたい気持ちです 幾度と挫けそうなっても ゆっくりでもうまくいく みらい |
無くては困るほんとに困る なくなったら何にも見えない ド近眼過ぎるの夜も歩けない 私の大切な相棒は細い淵の眼鏡君 みらい |
ひとつひとつ。いつかのために。もうひとふんばり。最初はちいさな光でも。 …… うん。ほんとうに。どれもがぜんぶ、きぼうの四行。 自分を温め、誰かを照らし、みんな元気になっていく歌。すてきなのです。 新しい一年があかるい年になりますように。 本年もよろしくよろしくお願いします☆ |
||
![]() |
||
きぼうのあかり 目印にして 歩き続けた先が きぼうのありか ふらっと |
いままさに 言おうとしたの そのことを 大切なこと ふらっと |
無くては困る ものなんて たぶん片手で 余るくらいよ ふらっと |
きぼうのあかり 眩しさに ただ身を任せ 包まれる暖 スー・ |
いまならば きっといまなら 繰り返し 思ってみても 後の祭りよ スー・ |
無くては困る 1人対1匹だけのこの時間 日々リセットをしてくれる 相棒愛猫今年も感謝 スー・ |
きぼうのあかり 眠れぬ夜に ぼんやり月あかり お守りにして ナツ |
いま と 熱くまっすぐに 歌っていた あの秋のころ ナツ |
無くては困るものが 無くなっても もとから無かったように 笑えたら ナツ |
なんかなんか。三人ともが、いつもとちょっと違う角度から来られたような、あたらしい感じ。 「きぼうのありか」に辿りついたり。「後の祭りよ」 「余るくらいよ」 これらの 「よ」 が、なんか効いてて、かっこいいです。 そして 「もとから無かったように 笑えたら」。 …… なんかねぇ、あそびごころが・余裕が・余白が 良いですねー(^-^)。 すてきー。 今年もどうか、ひきつづき、ずっと近くにいてくださいねー。よろしくお願い致します。 |
||
![]() |
||
きぼうのあかり じぶんのなかの森の木洩れ日 いつだって見にいけるから じぶんのなかに置くのがいいね soyo |
いまがいちばんいいねって 思い続けて悦にいってる この部屋の、我のからだの 些細な日々の居心地のこと soyo |
無くては困るものになりたい そう言って どんどん入り込んでくる エーアイ 程よい距離感も妙 soyo |