NO.337 2009/03/01 (10人30作) |
 |
春 |
眠っていたい |
優しく見える |
春の笑顔の人でした
最後の桜を見届けて
旅立った人
最愛の人
ふみちゃん
|
眠っていたい ふわふわの 愛しい命 抱きしめて
ふみちゃん
|
優しく見えるよ 桜の花びら ひらり頭に 乗せている君
ふみちゃん
|
「抱きしめて」 だよ 「抱きしめて」 |
「春の笑顔の人でした」・・・この一行にもうすでに、愛がいっぱい。すてきなのです。
まだお会いしたことのないふみちゃんなのに、ふみちゃんのまわりのだいじな人たちのことは、ずいぶん知ってるような気がして・・・
最愛の人も、ふわふわの愛しい命も、桜の花びらの君も・・・
ふみちゃんの書くシリトリを読むと、ぱぁ〜っと絵がね、ひろがるのです。うれしぃのです。
「春の笑顔の人でした」 うん。かんむりょうです。ほんとうに。ありがとうです。だいじなのです。
|
春まちわびて
ふと星を見て
このまま冬でも
いいかと思う
みなち
|
眠っていたい 夢のつづきを いついつまでも 追い続けたい
みなち
|
優しく 見えるならそれは あなたが 優しいからなのです
みなち
|
春らしいとか
言われたくなく
身体ゆすって
舞い散る春たち
すみれのしずく |
眠ってイタイ 笑ってツライ こころは赤い
言えない想い
すみれのしずく
|
優しく見える わたしの角度 騙されるふりした
きみは優しい
すみれのしずく |
春まちわびて ふと星を見て このまま冬でも いいかと思う
春らしいとか 言われたくなく 身体ゆすって 舞い散る春たち
うーん。好きだなぁ・・・と、しみじみゆっくり声に出して読んでみたりしたのでした。ありがとうです。
あ。そして。二つ並んだ「優しく見える」もお見逃しなく。
そもそも「優しい」とは、いったいなんなんだったっけ・・・と、哲学したくなるのです。
|
春うまれ
あたしも
小夏も
豆千代も
あ〜でるはいど
|
眠っていたい
あたしゃ
小夏と
豆千代と
あ〜でるはいど
|
優しく見える?
あたしが
小夏と
豆千代にゃ
あ〜でるはいど
|
春だから 何かが起きる予感して 毎日ドキドキ
思春期の朝
湘南坊主 |
眠っていたい でも起きなけりゃより 起きていたい
でも眠らなきゃの方が辛そう
湘南坊主 |
優しく見える
この風景が
七年経っても
そのままだから
湘南坊主 |
「そのままだから」 だよ |
あぁ。うれしいなー。 あ〜でるはいどさん来たるっ。
お久しぶりのシリトリは、「あたしと小夏と豆千代」づくし。ご健在です(^^)v うれしぃの。
坊主さんとともに、力の抜け具合がすこぶるよくて、みならいたいの。素敵なのです。
坊主さん。「そのままだから」いただきました。とてもとても好きなタイプのお題なのです。たのしみたのしみ。ありがとうです。
|
春のあくびが
流れてきたよ
ミモザサラダに
光をつれて
ふらっと
|
眠っていたい ところをごめんね もうすぐ春よ
目を覚ましてね
ふらっと
|
優しく見える
ひだまりの猫
春待ちひかり
ひとり占めして
ふらっと
|
春風の色は
淡いべにいろ
沈丁花のつぼみを
揺らしてきたね
ナツ |
眠っていたいと ぐずるサクラの 蕾をつつくのは ヒヨドリさん
ナツ
|
優しく見えるよ いつもより なんだかアヤシイ あなたの微笑み
ナツ |
ぐんぐんと洗練されてゆく ふらっとさんのことばたち。「ミモザサラダに光をつれて」 素敵なのです。
そしてそして。ナツさんの「沈丁花のつぼみを 揺らしてきたね」 あぁいいなぁとあこがれました。
あ。そして。おふたりともの「眠っていたい」も秀逸ですねぃ。その視線が。もうほんとうに。 |
|
|
 |
春になる その気配すら愛おしい 冬の終わりは 心そわそわ
スー・
|
眠っていたいと
思っているけど
新芽を見てると
目覚めすっきり
スー・
|
優しく見えると 心苦しく あれこれ頭が 言い訳をする スー・
|
「そわそわ」 だよ 「そわそわ」 |
春の足音確かめたくて 耳を澄まし歩いてみる 田浦の梅園から鷹取山へ 雨上がりの朝陽あたたかく
Kei-kura
|
眠っていたい
弥生の風に煽がれながら
念頭平松の下で
ここはとっておきさ
Kei-kura |
優しく見える 笑顔に隠された いろいろな事 知る由もなく Kei-kura |
うーん。スー・ちゃんの「いつもそのままスー・ちゃんな感じ」がたまらないですねぃ♪
そして。Kei-kuraさんの、田浦の梅園や 鷹取山や 念頭平松 などなどの具体性がとてもいいなと思いましたん。
眠っていたい〜目覚めすっきり 眠っていたい〜ここはとっておきさ どちらも 大好きでした。こころから。
スー・ちゃんの 「優しく見えると心苦しく あれこれ頭が言い訳をする」 うんうんうん。共感します。いいなぁ。−
|
春めいて きたね きたよね
はじめての
春のようだね
やわらかいよね
soyo
|
眠っていたい いたい いたいね
まどろんで
てあそびをして
われをわすれて
soyo |
優しく見える
角度を探す。
なによりも
よく写したい被写体が在る。
soyo |