cap verses / そよ日暮らし * 
サイシンのシリトリ  これまでのシリトリ  投稿者さん別のシリトリ  はじめての方へ


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
536 (2025年10月号)

  2025年 10月 1日 更新しました。

 
次の更新は、2025年11月初旬の予定です。
 ご投稿は、10月末日までにお願いします。
 

    
ご投稿についてのお願いです・・・

■レイアウトをせずに左詰めに記入してください。 
ひとつひとつのシリトリ作品の下に シリトリネーム(筆名)を忘れずにお書き添えください。
■はじめての方は、はじめての方へをご一読ください。

※絵文字は使用できません。ハートや音符などもシリトリ作品には使えませんのでご注意くださいね。
 ★ 次回更新のシリトリのはじまりの言葉は・・・

「花」と「ぱたんと」と「静かな時間」です。

ここ↑を、クリックしてご投稿ください。(お使いの機種やメールソフトによっては機能しない場合があります)
もしくは、
soyo@abox3.so-net.ne.jp 宛てに、 件名 「シリトリ」 と書いて、お送りください。
以下は、サイシンのシリトリ です。 ごゆっくりお楽しみくださいね。

NO.536  2025/10/01 (06人18作)
手を振っている コロコロと 展望台




手を振っている親子が見える
各駅列車の窓の外
かわいらしくてやさしくて
ちょっと涙が出る感じ

ふみちゃん


コロコロと
階下で笑う子の声と
秋風届く
朝のベランダ

ふみちゃん



展望台から見渡せば
秋の光を散りばめた
宝石のような
瀬戸内の海

ふみちゃん 

 コロコロと階下で笑う子の声と …… すてきだなーって読みました。
ベランダって、独特な空間ですよねぇ。わたしのところは、昼間は、わたし以外の人のけはいがあまりないのに、
夜には、ささやくような話し声がよく聞こえてきたりして、見えないけれども空間をシェアしているような感覚もあり、
そうゆうことを思ったときに、ささっと掬って四行に書き留めました、、、、という感じのシリトリ。うれしかったです。いつも感謝です。
瀬戸内の海のきらきらも。 とてもすてきな景でした。


手を振っている
一斉にこっちを向いて
わーと言ってる
コスモスの花

肉野菜
  
… 「花」 だよ 「花」


コロコロと
10円玉が転がって
ぐわんぐわんと

ぱたぱたぱたんと


肉野菜 
… 「ぱたんと」 だよ 「ぱたんと」

展望台
凪の湖水曜日
鳥の声聞く
静かな時間

肉野菜 
… 「静かな時間」 だよ
一斉にこっちを向いて わーと言ってるコスモスの花 ……    んー。すごい。

なんかねー、ぜんぶ持っていかれてしまった感。 だって。 わーと言ってるんだもの! すごい。

あと、ぐわんぐわんとぱたぱたぱたんと、10円玉が巻き起こす心の中の騒動?みたいな、描写にも、やられました。完敗!






手を振っている
ような桜葉
おしゃべりに
花が咲いてる百日紅

ふらっと

コロコロと
坂を転がるどんぐりを
踏まないように
転ばぬように

ふらっと

展望台
そう決めたからこの丘は
わたしひとりで
明日をみる場所

ふらっと
    
むむむむむ。 これは、つよいけついが溢れ出ていて素敵なのです。
「わたしひとりで明日を見る場所」 至極だいじな四行でした。ありがとうです。

そして、「コロコロと」 これも。いろんな風に読めてすてきな自戒シリトリ。
桜葉 百日紅 どんぐり と、登場人物が、とにかくすてき。
うん。
  
 

手を振っている
サラサラー
ススキの群れ
夏の終わり

そばかす



コロコロと
太った仔犬
じゃれ合う
シッポ

そばかす

展望台まで
テクテク
涼しい風に
髪あそばせて

そばかす
サラサラーとしたススキの群れの風景は、私もこよなく愛する景色のひとつなので、
過日、北海道旅行を楽しまれたそばかすさんもそれをみて、それをここに書いてのこしてくださって、うれしいのです。かんげき。

今回は、3作共に擬音が重要な役割を担っていましたねー。サラサラ コロコロ テクテク。すてきでした。
 

手を振っている
灰色の空の向こうの
懐かしいあなたへ
ずっとここで

ナツ

コロコロとかけてきたのに
今はてとてと振り向きながら
長生きしてね12回目の
秋の初めワンコと公園にて

ナツ


展望台へ上るたび
その先へ風に乗って
飛んでいきたいその気持ち
幾つになっても変わらない

ナツ
 ナツさんも擬音が効いてる今回でした。「コロコロとかけてきたのに今はてとてと振り向きながら」 うん。これね、
瞼の裏にすぐに浮かぶ、てとてととした足取りでした。なつかしいなぁ。かわいぃなぁ。
ナツさんちのてとてと振り向くかわいいさんが、ずっとずっと、一緒にお散歩できますように。
いつも、だいじなシリトリをありがとうです。また待ってますねー。
 

手を振っている 道ばたの
昔なじみのオオハンゴンソウ
うれしいな 
若いころ親しくなっておいてよかった

soyo 

コロコロとかわるココロだ
迷うだなんて
めずらしいこと
おとくいの直観力は秋休みかな

soyo
  

展望台にのぼるたび
ただっぴろさの風景に
きもちぃ きもちぃ 風が来て
心細さもなにもなくなる

soyo
 



 






今月もみなさんたくさんありがとうございました。



イラストは、ふみちゃん&みなち の作品です。



つぶやきぼーど




cap verses / そよ日暮らし * 

























          

ここ2年くらい、ずいぶんと仕事をがんばってしまい、おかげさまでいろんなことがうまくすすんで、ようやくちょっと一呼吸。
じぶんひとりでなにもかもを取り計らっている仕事が、けっこうスムーズに展開できているのは
きっとずいぶん、いいえ ほとんど、ここのおかげでありまする。シリトリで培ってきたもろもろのこと。
ありがたいー。感謝。


2025年10月